スポンサーリンク

長期不在で郵便受けに郵便物やチラシがたまってしまう…どうすればイイ?

宅配・郵便
スポンサーリンク

\楽天ブラックフライデーは11月27日(水)01:59まで!/

▲ ショップ買いまわりでポイント最大11倍! ▲

あなたは、長期間家を空けるとき、こんな心配に悩まされていませんか?

「長期の旅行にいくと、いつも郵便ポストがパンパンになっている」

「長期で家を空けたときの急ぎの郵便物などが気になる」

このように、長い休みを利用しての長期間の旅行や、仕事の研修、長期出張などで家を留守にするときの心配はつきません。

長期不在中に郵便ポストが郵送物やチラシでいっぱいになると、重要な郵便物を見落としたり、長期不在がばれて空き巣のリスクが高まったりするからです。

そこで、ここでは、おウチを長期不在とするときの郵便物や新聞、宅配便の不在通知、チラシなどの対策についてまとめました。

1.不在通知を郵便局に出す

最初に考えるべきは郵便物の対策です。

なんですが、郵便物は意外と簡単で、郵便局に不在通知を出すだけで、郵便物は30日間保管してもらえます。

なお、郵便局に不在通知をするときは、ネットでは申請できません。

なので、郵便局所定の不在票に内容を書き込み、本人確認できる資料’運転免許証、健康保険証)を持参し、最寄りの郵便局窓口に提出しなければなりません。

また、30日を超えると郵便物は保管してもらえないので、1ヶ月以上留守にする場合は定期的に帰宅するか、転居通知を出す必要があります。

なので、30日以上の長期不在となるときは、不在通知ではなく転居通知を使うという手段もあります。

転居通知は普段引っ越しをしたときに使うものですが、1年間、現住所への郵便物を新しい住所に転送する便利なオプションです。

30日以上の長期不在時は転居通知を

30日を超える長期不在の場合、転居通知を出して1年間郵便物を別の住所に転送することができます。

つまり、友人宅や家族の住所に郵便物を送る設定ができるのです。

転居通知をすると、不在通知とは異なり直接保管はされませんが、期限付きの大事な書類などを友人や家族に受け取っておいてもらえます。

転居通知は、郵便局の窓口や郵送、インターネット(e転居)での提出も可能です。

転居通知の提出方法と注意点

転居通知を提出する際には、以下を準備しましょう。

● 転居通知用紙(郵便局窓口等のみに設置)
● 本人確認書類(以下のいずれかのコピーを添付)
– 運転免許証
– マイナンバーカード
– 運転経歴証明書
– 各種健康保険証

記入後、郵便局窓口で提出するか、専用封筒に入れて郵便ポストに投函します。

転送期間は1年ですが、それを超える長期不在の場合は再申請が必要です。

また、1年以内に帰宅した場合は、自宅で郵便物を受け取るために再度転居通知を出すことを忘れずに。

郵便物管理サービスの活用

長期不在で郵便物を保管してもらいたい場合や転送を希望する場合は、私設私書箱やクラウド私書箱などの郵便物管理サービスの利用も便利です。

特に30日以上の長期出張や旅行が予定されている方には、クラウド私書箱サービスがおすすめ。

たとえば「クラウド私書箱メールメイト」は郵便物の受け取り代行、保管、スキャン、PDF配信、原本の転送、さらには請求書の支払い代行まで行ってくれます。

出張中や旅行中も、インターネット経由で自宅に届く郵便物をチェックし、管理できます。

原本は福岡の施設で最長7年間保管可能で、帰宅後に転送してもらうこともできます。

このサービスに関心がある方は、お気軽に問い合わせてみてください。

新聞は旅行前に一時停止を

新聞を購読している方は、旅行の前日に新聞の一時停止を依頼するのがおすすめです。

たまに配達の伝達ミスがあるため、前日から停止しておくと、新聞が届かないことをしっかり確認できます。

料金に関しては、新聞社にきちんと確認し、必要なら割引の相談もしましょう。

この手続きを忘れると、帰宅した時に新聞でいっぱいの郵便ポストを見つけることになりかねません。

宅配便の指定はメールで

宅配便はメールで配達日時を指定することができます。

これにより、郵便ポストに不在票がたまるのを防げます。

また、運送会社によっては、自分の住所を登録することで、荷物が出荷された際にLINEなどで通知してくれるサービスもあります。

この方法を活用すれば、宅配便が留守中に届かないようにすることができます。

チラシ対策

チラシの対策は少し難しいですが、郵便ポストに「チラシ不要」という張り紙をする方法があります。

なお、郵便ポストをガムテープで封じると、家が空いていることがわかり、空き巣のターゲットになる可能性があります。

そのため、はっきりと「チラシお断り」と見やすい位置に表示をし、自己防衛しましょう。

まとめ

今回は、長期不在の際に郵便受けがあふれるのを防ぐ方法についてご紹介しました。

これから長い旅行などで家を空ける予定がある方にとって、役に立つ情報であれば嬉しいです。

関連記事はこちら
タイトルとURLをコピーしました