クリックポストは全国一律185円の送料で配送でき、郵便局やコンビニに立ち寄る必要もなく、ポストに投函するだけという、とても便利なサービスです。
さらに荷物の追跡サービスも付いていますから、メルカリやヤフオクでの利用にも最適。
このサービスなら、使う人が増えているのも納得です。
ただ、クリックポストでは宛名ラベルを印刷して荷物に貼り付けする必要があるため、これまではパソコンとプリンターをケーブル接続し、申込からラベル印刷までを行っていました。
ですが最近は、iPhoneなどのスマホからWi-Fi経由でプリンターに接続して印刷ができるようになっています。
とはいえ、iPhoneを使ってクリックポストのラベル印刷は、接続で苦戦し印字ができない人も多いようです。
そこで、ここでは、クリックポストのラベル印字がiPhoneでできないときの解決法や、代替え案としてのコンビニ印刷方法などをまとめました。
iPhoneで「印刷」をタップしても表示されない問題
クリックポストの操作はパソコンで慣れているので、基本的な流れは同じで、クレジットカードでの支払いもスムーズに完了。
あとはラベル印刷画面で「印刷」ボタンをタップして、宛名ラベルが印字されたPDFを表示し、印刷すればいいだけ。
なのに、いざラベル印刷画面で「印刷」をタップしても、何も表示されない問題。
パソコンだと宛名ラベルのPDFがすぐに表示されて印刷できるのに、iPhone画面にはPDFが出てこない。
さらに変なことに、まだ印刷していないのに「再印刷」と表示されてしまう。
そんな人、多いかと思います。
【解決法】Safariのポップアップブロックをチェックしてみよう
このように、iPhone画面にPDFで印刷画面が表示されないのは、Safariのポップアップブロック機能が問題を引き起こしている可能性があります。
iPoneでクリックポストのラベル印字画面の「印字」ボタンを押すと、宛名ラベルのPDFがポップアップで表示されるはずなのですが、ポップアップブロックが有効になっていると、この表示がブロックされてしまうようです。
そんなときは、Safariのポップアップブロックの設定を見直しましょう。
次の手順に従って設定してみてください。
2.アプリ一覧からsafariを探してタップ
3.「一般」セクションの中にある「ポップアップブロック」の横にあるスライダーをオフ(オンは緑色、オフは薄いグレー色)
この設定を完了すると、ポップアップが必要なページにアクセスした際に「このサイトでポップアップウィンドウが開きます」というメッセージが表示されます。
上記ができたら、再度印字(または再印字)ボタンを試してみましょう。
iPoneで宛名ラベルのPDFが表示されるはずです。
ただし、ポップアップブロックの設定が既にOFFだった場合は、他の原因を探る必要があります。
「印字済み」になったらどうする?
一度「印字」操作を行い、時間が経過すると「済」と表示され、再印字ができなくなることがあります。
この場合は、残念ながら最初からやり直すしかありません。
支払った164円はどうなるの?損しないの?
心配は不要です。
クリックポストの料金は、実際に配送が行われる時にクレジットカードで決済されるので、最初の申し込みが無効になった場合、164円が無駄になることはありません。
自宅で印刷ができないときの解決策:コンビニでの印刷
iPoneで上記の作業をして、それでも印刷できないときは、別の手段としてコンビニで印刷する方法があります。
そこで、ここからは、コンビニでクリックポストのラベルを印刷する手順と、対応しているコンビニチェーンについて紹介します。
クリックポスト対応のコンビニ
クリックポストのラベルは特別な用紙がなくても発送可能です。
そのため、マルチコピー機があるコンビニならどこでも印刷が可能です。
特に、以下のコンビニチェーンでは印刷方法が簡単です。
2.ローソン/ファミリーマート
ただし、コンビニで印刷する際は、各コンビニのプリンタ専用アプリのインストールや、場合によっては会員登録が必要です。
また、コンビニに行く前にクリックポストでのラベル入力や送料の支払いを済ませておくことが大切です。
1.セブン-イレブンでの印刷方法
セブン-イレブンでは、「かんたんnetprint」アプリか「netprint」アプリを使用して、事前に印刷データを登録します。
アプリをインストールし、クリックポストのラベルを表示している画面から共有し、「netprintにコピー」を選択します。
アプリをインストールしない場合は、ネットプリントのウェブサイトからデータを登録できます。
印刷データを登録した後、8桁の予約番号が発行されます。
この番号をメモしてコンビニに持参しましょう。
スマホアプリを使う場合、QRコードも発行されるので、メモの必要はありません。
1. コピー機のトップ画面から「QRコードをお持ちの方」を選択。
2. ファイル情報が取得されたらプレビュー画面を確認し、「プリントスタート」を押す。
3. 印刷料金を現金またはnanacoで支払う。
1. マルチコピー機で「プリント」を選び、「ネットプリント」を選択。
2. 8桁の予約番号を入力。
3. ファイル情報を確認し、「プリントスタート」を押す。
4. 印刷料金を現金またはnanacoで支払う。
なお、セブン-イレブンでは以下の料金がかかります。
● カラー:1枚60円~
2.ローソン/ファミリーマートでの印刷方法
ローソンとファミリーマートのほとんどの店舗には同じタイプのマルチコピー機が設置されています。
まず「ネットワークプリントサービス」のウェブサイトやアプリを使って、事前にファイルを登録します。
この登録のときに「会員登録なしで利用する」を選択すると、ファイルごとに印刷用のユーザー番号が発行されます。
会員登録をするとデータの保存期間が最大30日に延びますが、同じデータを何度も印刷しない場合は、会員登録せずに利用する方が手軽です。
1. 「コンビニで簡単 ネットワークプリント」画面で利用規約を確認し、「同意する」にチェック。
2. 「ファイルを選択」をクリックしてファイルを登録。
3. ユーザー番号をメモ、またはQRコードを保存。
1. マルチコピー機のメニューから「プリントサービス」を選択。
2. 「プリントサービス」内で「ネットワークプリント」を選択。
3. 印刷料金を投入。
4. ユーザー番号を入力。QRコードを使う場合は、画面で「QRコードでログイン」を選び、QRコードをスキャン。
● 白黒:1枚20円~
● カラー:1枚60円~
なお、ローソンでクリックポストのラベル印刷をする場合、店内に設置されているポストでそのまま発送も可能ですから、印刷から発送までをスムーズに行うことができます。
まとめ
クリックポストのラベル印刷に関しては、iPhoneだけでなく、パソコンを使用しているユーザーも同じポップアップブロックの問題に直面しているようです。
パソコンでは「ポップアップを許可しますか?」と尋ねてくれることもあるため、何とか解決の手がかりが見つかることがあります。
しかし、iPhoneではそういった表示が出ず、解決へのヒントもないため、少し対処が難しくなっています。
でも、ここにまとめた方法でiPhoneのポップアップブロックを解除できれば、これからはクリックポストを思いっきり活用しちゃいましょう。