オービスとは、車の速度違反を監視するシステムのこと。
スピード違反を検知すると即座に車のナンバープレートと運転手の顔を撮影します。
この撮影する際には、一瞬、明るく光ることが特徴です。
そして、オービスによる違反の検知後、スピード違反の通知が自宅に届くというシステムです。
かつては固定された場所にのみ設置されていたオービスですが、近年では車の後部座席や三脚に設置された移動が可能なタイプのオービスも増えています。
移動式オービスは、高速道路や国道だけでなく、一般道路にも設置されることがあります。
固定式の場合は設置場所が事前に分かるのに対し、移動式オービスの場合はどこで違反取り締まりが行われているか予測が難しく、ドライバーにとっては扱いにくいシステムです。
この記事では、速度を出し過ぎてオービスに捉えられた際、移動式オービスがどのように光るのか、また昼間であってもその光に気づくことができるのかについて紹介します。
移動式オービスが発する光の種類
移動式オービスからは、赤と白の二つの色の光が放たれます。
従来の固定式オービスの場合、赤色の光が主で、これは赤外線と組み合わせて使用されることが多いです。
一方、移動式オービスには、赤く光るものと白く警告するものの二種類があり、その違いはオービスの機種によって異なりますが、白い光を放つ移動式オービスの方がよく見られます。
運転中に突然光が見えた場合、それは速度違反を検知したオービスの可能性があります。
オービスの光は一瞬であり、その場でオービスだと確認するのは困難ですが、もし検知されていれば、後日正式な通知が届きます。
昼間の光でも移動式オービスの警告は見逃さないで!
移動式オービスが日中に違反を捉えたとき、果たしてその光をドライバーは認識できるのかという疑問があります。
以前も述べた通り、移動式オービスには白い光と赤い光の二つのタイプが存在します。
白い光
レーダーを使って車両の速度を計測するタイプの移動式オービスは、白い光を発します。
この白い光は日中の太陽光と同じ色合いであるため、昼間にこの白い光を発する移動式オービスの警告光は見落としやすい傾向にあります。
特に、夕方の逆光が強い時間や雨天時は、さらにその警告光を見過ごしやすくなります。
赤い光
一方で、レーザー技術を利用して速度を測る移動式オービスは赤い光を放ちます。
この赤い光は固定式オービスが発する赤い光と同じであり、昼間であっても目立つため、認識しやすいです。
移動式オービスによる撮影を心配した際の対処法
何かが光ったと感じて、もしかしてオービスに撮影されたかもしれないと不安に思うことがあるかもしれません。
ですが、自分がオービスに捉えられたかどうかを直接警察に尋ねても、その時点での詳細を知ることはできません。
オービスによって捕らえられたデータは解析され、該当する車両が特定されるまで、警察側でも具体的な情報を持っていません。
したがって、運転者は通知が届くのを待つほかありません。
オービスの発光で違反が確認できる?
移動式オービスが速度違反を検知した際には、通常、赤や白の光を放ちます。
この光は十分に明るく設計されており、昼でも夜でも、大抵の場合運転者がそれを目にすることができるようになっています。
移動式オービスの作動する速度基準
オービスがどの速度を超えた際に反応するかについては、正確な情報は公開されていません。
理論上は、速度がわずかに1キロ超過しただけでも違反対象になり得ます。
従来の認識では、一般道路での30キロメートル超過、高速道路では40キロメートル超過からオービスが反応するとされてきましたが、最近になって15キロメートル超過で違反になるケースも増えています。
速度超過は僅かなものであっても違反ですので、常に安全運転を心がけることが重要です。
まとめ
近年は移動式オービスの取締りが増加し、その存在が予測しにくくなっています。
移動式オービスには白と赤の光を発する2つのタイプがあります。
赤い光を発するタイプは、固定式オービスと同じように昼間でも目立ちやすい特徴があります。
一方、日中の太陽光と同じ白い光を発する移動式オービスは、その光に気づきにくい傾向にあります。
また最近では、従来の固定式オービスが撤去され、その役割を移動式オービスが担うことが増えているため、いかなる時でも速度違反には注意が必要です。
この記事では、オービスによる速度違反の捉え方、特に移動式オービスがどのようにして光るのか、また昼間の光でもその存在に気づくことができるのかについて解説しました。