スポンサーリンク

【佐川急便の送り状はどこでもらえる?】コンビニ?伝票の入手方法まとめ

宅配・郵便
スポンサーリンク

佐川急便の送り状や着払い伝票を入手する方法は次の3つです。

  1. 佐川急便の配達員に集荷時に依頼する
  2. 佐川急便営業所から直接受け取る
  3. 自宅でe飛伝Ⅲを利用して印刷する

送り状も、着払い伝票も、全て同様の方法で取得可能です。

ただし、コンビニでは佐川急便の送り状は手に入らない点に留意してください。

この記事では佐川急便の送り状の入手法と、コンビニでの非取扱いの理由について詳細に解説します。

コンビニで佐川急便の送り状・伝票が見つからない理由

それは、佐川急便がコンビニとの契約をしていないから。

なので、コンビニでは佐川急便の送り状や伝票は提供されていません。

なお、近くのコンビニからの商品発送を希望する場合は、ヤマト運輸か日本郵政を利用することができます。

  • ヤマト運輸 ~ セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ
  • 日本郵政 ~ ローソン、ミニストップ

となっており、いずれもレジ近くにある送り状に必要事項を記入し、支払いを済ませることで発送手続きが完了します。

佐川急便の送り状を手に入れる3つの方法

佐川急便の送り状を入手するには以下の方法があります。

1.集荷時の依頼

佐川急便に集荷を依頼する際、必要な送り状をあらかじめ伝えておくと、送り状を配達員が持参してくれます。

送り状の種類や枚数も指定しましょう。

2.営業所での直接受け取り

全国の佐川急便営業所で送り状を直接受け取ることができます。

3.自宅でのe飛伝Ⅲ利用

佐川急便では、自宅で送り状を印刷できるe飛伝というサービスを提供しています。

会員登録とインターネット環境、プリンター、専用の印刷用紙が必要ですが、自宅での印刷は非常に便利です。

印刷用紙はe飛伝会員ページから注文可能で、ドライバーが届けてくれます。

専用プリンターの貸し出しもあります。

e飛伝Ⅲの使用手順は以下の通りです。

【STEP1】e飛伝Ⅲの申込み
会員登録がまだの場合は、先にスマートクラブ for businessに登録しましょう。
その後、e飛伝Ⅲの利用申込みを行います。
登録時のユーザー名とパスワードはメモしておくと良いでしょう。
【STEP2】専用送り状の到着を待つ
登録後の営業日に専用の送り状が届きます。
これにより、会員登録が完了し、指定したユーザー名とパスワードでサービスを利用開始できます。
【STEP3:】送り状の作成
宛先を直接入力するか、既に登録されている宛先を選択します。
新しい宛先を登録する場合は、「お届け先住所録」から「新規登録する」を選択、または「お届け先を登録後、送り状を印刷する」をクリックすると、登録と印刷を同時に行えます。
入力が完了したら、印刷ボタンをクリックして送り状の作成が完了します。
もし印刷に失敗しても、発送を行わなければ料金は発生しませんが、同じ送り状を再印刷することはできませんので、必要なら作成からやり直す必要があります。

このように、佐川急便の送り状や着払い伝票は、いくつかの方法で入手することができます。

ただし、コンビニでは取り扱っていないため、その点を覚えておくと良いでしょう。

また、他の配送業者が利用可能なコンビニもありますので、それらの情報も活用してください。

佐川急便の着払い伝票の入手方法とそのプロセス

佐川急便の着払い伝票の取得方法には以下の3つの選択肢があります。

  1. 集荷の際に依頼する
  2. 佐川急便の営業所から直接受け取る
  3. e飛伝Ⅲで自宅印刷する

また、佐川急便には、以下の6種類の送り状があります

  1. 元払い
  2. 着払い
  3. 取扱店元払い
  4. 取扱店着払い
  5. 代引き元払い
  6. 代引き着払い

これらは全て上記の方法で入手可能ですから、あなたにとって最適な方法を選んでみてください。

集荷時に送り状を入手する方法

集荷を依頼する際、送り状の必要性を伝えれば、同時に入手できます。

必要な送り状の種類をあらかじめ伝えると良いでしょう。

ここでは、集荷依頼の具体的なやり方を説明します。

1.電話での集荷依頼

電話で集荷を依頼する際は、最寄りの佐川急便営業所に連絡を取ります。

集荷専用の電話番号を利用しましょう。

2.ウェブ経由での集荷依頼

ウェブを通じて集荷を依頼する場合、

個人向けの「スマートクラブ」か法人向けの「スマートクラブfor business」に登録する必要があります。

ログイン後、「飛脚宅配便受付サービス(Web受付)」を選び、希望の集荷日、送り先、荷物のサイズや個数などを入力します。

申し込み完了後、確認メールが届くので、そのURLを保存しておくと、後で内容の変更やキャンセルが可能です。

大量の伝票が必要な場合

伝票を大量に必要とする場合は、集荷の際にその旨を伝え、必要な枚数を持ってきてもらいます。

枚数の制限は特にないようなので、事前に伝えておけば必要な枚数を入手できます。

また、e飛伝Ⅲを使用すると、自宅で必要なだけ伝票を印刷できます。

ただし、専用の印刷用紙が必要となるため、事前に注文しておく必要がありますが、自宅で印刷することの利便性は大きいです。

まとめ

この記事では、以下のポイントをご紹介しました。

  • 佐川急便の送り状・伝票はコンビニでは入手できない
  • 最も簡単な送り状の入手方法は集荷時の依頼
  • 伝票は自宅で印刷することも可能

佐川急便はコンビニで送り状を入手できませんが、集荷依頼時に入手できるので安心です。

なお、佐川急便に集荷を依頼する際は、宛名がすぐに記入できるよう準備をしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました