2023年12月現在、ヤマト運輸に対する問い合わせが多く、電話が繋がりにくい状況が生じているようです。
これにより、時間指定をしているに届かない荷物や、遅れている荷物の状況を確認するのが困難になっている利用者が増えています。
ですが、残念ながらヤマト運輸に電話が繋がらないときの対処法というのは、正直いってさほどありません。
電話が繋がらないときは、公式ウェブサイトから問い合わせをするしかないからです。
このような電話や問い合わせが繋がりにくい状況について、ヤマト運輸は、公式サイト荷物のお届け情報、公式X(Twitter)アカウントやインスタグラム公式アカウント、荷物の増加による影響を告知しています。
また、一部地域で配送の遅延も発生しているとの情報があります。
なので、まずは電話してみて、1回でつながらなくても、根気よくトライしてみるしかありません。
ヤマト運輸サービスセンターの問い合わせ番号と受付時間
ヤマト運輸のサービスセンターの受付時間は8:00から21:00までです。
土日や祝日も含め年中無休ですが、24時間対応ではないので注意が必要です。
携帯電話からの問い合わせは、0570-200-200で可能ですが、通話料が発生することに注意してください。
以下は、ヤマト運輸の地域別サービスセンターの問い合わせ番号です。
– 東北: 024-911-1112
– 東京: 025-710-2903
– 関東: 046-203-2222
– 北信越: 076-203-2222
– 中部: 0986-30-4981
– 関西: 06-7638-1275
– 中国: 0857-33-3336
– 四国: 092-303-2222
– 九州: 092-303-2222
– 沖縄: 098-901-4574
これらの番号にかけると、音声ガイダンスが流れますので、指示に従って操作してください。
スマートフォンや携帯電話からの問い合わせの際は通信料がかかりますのでご注意を。
また、全国のサービスセンターの電話番号は、ヤマト運輸の公式ホームページにも掲載されていますし、この番号からの問い合わせでは、通信料はかかりません。
これらの対策を利用することで、電話が繋がりにくい状況でも荷物の配達状況を確認することが可能になります。
特に緊急性の高い配達の場合は、電話以外の手段を活用することが効果的です。
ヤマト運輸のサービスセンター問い合わせ時間と携帯電話からの通話料金について
ヤマト運輸のサービスセンターの問い合わせ時間は、朝8時から夜9時までです。
このセンターは365日体制で運営されていますが、24時間対応ではない点に注意が必要です。
スマートフォンや携帯電話からの問い合わせには0570-200-200の番号を利用しますが、このナビダイヤルは20秒あたり10円(税込11円)の通話料が発生します。
かけ放題プランでもこの料金は対象外です。
そのため、スマートフォンや携帯電話を使う場合は、固定電話からの問い合わせを検討することをおすすめします。
ヤマト運輸のコールセンターの営業時間について
ヤマト運輸のコールセンターも8時から21時までの対応です。
また、セールスドライバーの電話受付は8時から19時となっており、センターよりやや短めです。
時間帯によっては、セールスドライバーの番号への問い合わせがサービスセンターに転送されることがあるので、アナウンスに従って操作してください。
集荷や再配達の依頼は、ヤマト運輸のウェブサイトからも行えますので、電話が繋がりにくい場合はウェブでの手続きがスムーズです。
荷物が届かない時の問い合わせ先
荷物が指定した時間に届かない場合は、ヤマト運輸の以下のサービスセンターにご連絡ください。
– 固定電話から:0120-01-9625(8:00~21:00)
– 050IP電話から:050-3786-3333
荷物の現在位置や配達状況は、ヤマト運輸公式サイトの荷物お問い合わせシステムで確認できます。
これには送り状番号が必要で、番号は以下の方法で確認可能です。
2.ショッピングサイトからの発送通知メール
3.依頼主への直接問い合わせ
4.「My荷物一覧」(クロネコメンバーズ会員限定)
なお、急ぎの場合は、最寄りの配送センターに直接荷物を取りに行くことも選択肢の一つですから、、一度最寄りの営業所に問い合わせてみるのも良いでしょう。
21時過ぎでも届かない荷物の対応方法
夜の21時を過ぎてもヤマト運輸からの荷物が届かない場合、まずはヤマト運輸公式サイトにある荷物お問い合わせシステムを利用して、荷物の最新状況を確認しましょう。
一般的には21時を過ぎた場合、その日のうちに荷物が届くことは少ないですが、稀に交通状況や天候の影響で21時を過ぎても配達されることがあります。
万が一、その日に荷物が届かなかった場合、翌日の午前中に配達されることが多いです。
21時を過ぎるとヤマト運輸のサービスセンターは問い合わせ受付を終了してしまいますので、その時間以降は荷物の配達時間の変更や翌日の配達を待つ以外に方法はありません。
荷物の配達時間変更や状況確認には、荷物お問い合わせシステムが便利です。
その他のお問合せ方法
電話に代わる他の手段を検討することをおすすめします。
例えば、問い合わせフォーム、ウェブサイトでの情報確認などが有効です。
再配達の依頼や配達時間の変更は、電話以外からも可能です。
クロネコメンバーズのMyカレンダーサービスでは、受け取りやすい時間帯や場所を指定できますし、ヤマト運輸の公式LINEアカウントを友だち登録することで、配達状況の確認や再配達の依頼、受け取り予定の通知受信や受け取り日時の変更ができます。
日時指定の荷物が届かない場合は、Twitterなどで案内されている「一時的な荷物の遅れ」に該当する可能性が高いです。
急ぎでない場合は、少し時間を置いて様子を見ることも考えてみてください。